スタッフブログ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月11日。震災から3年、そして本日、私達は八十八ケ所結願を成し遂げました。
震災の年に出発予定だったこの度のお遍路の旅が無事終えた事に感謝すると共に震災で亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
本日の83番から88番は東電原発、被災地復興、被災者支援、東北地方の経済…問題は山積みですが1日も早い解決と世界平和を祈念致しました。
高松市で迎えた朝は晴天で瀬戸内海の美しい景色を見ることが出来ました。
だんだんと札所が減るに連れて嬉しさと淋しさが混じりあい複雑な心境でした。最後の八十八番大窪寺で結願証明書を頂き、お世話になったドライバーさんから「3年間お疲れ様でした」と労ってもらったときには、目頭が熱くなりました…
さて、明日は高野山へと向かいます。
阿部
今日は、まだお土産屋も開いてない早朝より金比羅宮参拝。
500段を越えた辺りから息はハーハー(><)30分かけてようやく本宮到着。脚はもうパンパン…しかし、本宮から眺める讃岐富士は見事でした。
そして帰り道に出会った「五人百姓」の末裔の方々。お宮内で唯一商売がゆるされてる五人が売る飴は雨が少ない琴平には欠かせない開運飴だそうです。詳しくは「加美代飴」で検索を。
![]() |
|
さて本日は74番から82番まででしたが、76番金倉寺は黄金の小判絵馬に大黒さんがキラキラ輝いてましす。金運UPを願う方は是非お詣りをf(^^;
そして、眼病に良いと言われる77番道通寺で、元総理大臣の菅 直人氏のお遍路写真を見つけました!なんとバイキンマンとツーショットWwww…
![]() |
![]() |
![]() |
私達はバスでの移動ですが、それでも今日は、朝からの歩いた距離が約14キロ、歩数は二万歩を越えてました。さすがに脚が筋肉痛です(><)
芸能人の徳光和夫さんは全て徒歩で廻ったらしくテレビ番組になってました。凄い事です!
![]() |
![]() |
今夜は賑やかな高松市を眺める宿で早めに就寝いたします(-_-)zzz
阿部